目覚めたら雨が・・・八甲田ドライブ☆青森4日目
2014年5月2日
予報は雨、朝起きたらやっぱり雨・・・雨女の方が強い?
しかし出かける頃には雨が上がり、予定通り八甲田へドライブに向かいました。
青空の風景が見られなくて残念でしたが、それでも楽しいドライブが出来ました。
茅野茶屋で「長生きのお茶」を飲み

まだ雪が残る景色の中でも木々の緑が芽吹いています。

「酸ヶ湯蕎麦」 長年恋い焦がれていた青森の蕎麦がやっと食べられる

窓の外は雪景色

蕎麦アレルギーの夫には持参したおにぎりを車の中で食べてもらい、
私たちは蕎麦を食べました。
スープの色が濃いですが、見た目ほど塩辛くはありません。
やっぱり青森の蕎麦が美味しい!大満足でした。
私は、かけそば

姪は、山菜そば

そして目的地はここ 「まんじゅうふかし」

が、しかし・・・車で降りて行こうとしたらバックしてくる車あり
確か留められるはずと降りていくも駐車スペースなし。
少しの距離だから歩きましょう。
ここが、「まんじゅうふかし」 ※食べるおまんじゅうではありませんよ~。
真ん中のベンチにまたがって座っているとジワジワと温まってきます。
あ~、それなのにそれが叶わず・・・

このベンチ、わかりやすく言うと「スチームベンチ」です。
温まりながら、せせらぎの音を聴き、綺麗な空気を吸い、おしゃべりを楽しむ・・・

なのに、雪がまんじゅうふかしに降りる通路を塞いでいました。

まだこんなに雪の壁が高い場所もあり・・・


とまあ楽しみにしていた「まんじゅうふかし」作戦失敗!
ここでこんな雪では地獄沼も無理だよね。
美味しい珈琲でも飲みながら雪景色を楽しむことに作戦変更!
次へ続きます。
ブログランキング参加中
記念にバナー↓をポチ☆して頂けたら嬉しいです。\(^_^)/

にほんブログ村
置き手紙を設置してみました。足跡代わりにポチしてくださいね。

※お詫び
いつもご訪問、コメント&ブログランキングポチ☆もありがとうございます。
コメント欄は開放していますが、時間がなかったり、コメントを残すのが難しい場合は
置き手紙で足跡を残していただければと思います。
コメントは、無理のない範囲でお願いします。
勝手ながら、私もコメントを残せない場合がありますが、お許しくださいね。
でも、いつもいらして下さっている方のところへは、毎日お邪魔させていただいています。
2013年3月13日 管理人(nokko♪)
☆